チューンチップでのチューニング事例
 
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tune Chip 「SCF(L)2枚組」を装着 by kinsunv50 -12/7/12(木) 2:19-
────────────────────────────────────
2012 VOLVO V50 2.0 CLASSIC

A・B・Cピラーには前車に使用していたTune Chip を移植済なので・・・ワゴンの弱点強化の為、リアメンバーの上に装着しました。

走り出してまず感じたのは、「クルマがフラットに走ってる〜♪」ってこと・・・そして、コーナリングではクルマの横に壁ができたような感じで、気持ちよく走り抜けて行きます。

リアの剛性が上がって、前後の剛性バランスが良くなった結果なんじゃないかと・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/15396/blog/27090210/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCF取付け by ベンマル -12/7/6(金) 17:49-
────────────────────────────────────
ヴェルファイア ANH20W

ダウンサスを取り付けてから高速走行が極端に
悪くなりアブソーバー等の交換も考えてみたのですが

あまり硬い足回りは好みでないのでTune chipで
様子を見る事にしました。

初めにAピラー下部に左右1個づつ取り付けました。
乗り心地が硬くなり道の悪い所では不快な位です。

次はAピラーに左右2個づつ取り付けました。
これが正解で乗り心地は適度に硬いのですが
突き上げはマイルド。快適になりました。

高速道路を走行しましたが、今までは継ぎ目で
船のように揺れていたのが『タタン』とタイヤの音が
するだけで揺れがなくなり快適に走行できるようになり
満足です。

色々と位置を変えて効果を確認するのですが付け替えて
直ぐに違いが分かる物ではないので、なかなか調整が
難しいのが難点です。

ネットでは効果を否定する人もいますが確実に違いは
分かります。

以前モニターでBasicを取り付け3ヶ月後に外した所
乗り心地の良さ?にビックリしました。
(フワフワと雲の上にいるみたい)

取付けて絶対損は無い商品だと思います。


 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCC系を更に追加のインプレ by AT限定 101861 -12/7/5(木) 22:26-
────────────────────────────────────
車種はヴィッツ NSP130 特に大きなカスタムはしていません。

取り付けているチップは、BLB(X-Dimention)通常版、BLB(Live)各1個、BLB(X-Dimention)SP版2個、CPE(V)L6個+ネオジム、旧タイプのチップは外してSCC系でEngine4個、Water6個、Air3個、EX3セット、Damper3セットx4輪、Stabi1セット、Brake1セット、ホイールナット4個x4輪、Basic4個を2セット、Fuel3個、SCF(L)を2個を9セット
以上、かな。結構たくさん付けました。このほかにX-Dimention(Body)、CP-D(FL-ST)通常版、同L版も所有していますが、現在は人に貸しているため取り付けていません。

取り付け場所ですが、CPE(V)LはフロントAピラー付け根に2セット、リアのシート下に1セット、BLBは全てバッテリーのマイナス端子に、Waterはすべてロアホース側に、Engineはインマニに、Airはラジエターのアッパーホースに、EXは吸気パイプ入口に、Damperはベルト状にしてダンパー中間あたりに、StabiはBrakeと連結してスタビに、Basicは2枚重ねでDIの頭に、Fuelはインジェクターのカバー(?)に、SCF(L)はサイドシルに6セット、ストラットに2セット、リアのトーションビームに1セット取り付けています。

それぞれ簡単に理由を書きますと、
BLBは以前BBSにも書きましたが、いろいろ組み合わせを試してこれがBESTということでこうなっています。SP版はもう1つ持っていますが、人に貸しているため現在は2つになっています。

Waterはやはりロア側が効果がはっきり出る様に感じます。スペース的に現在の6個が限界です。

Engineは購入したものの取り付け場所が無く仕方なくこの場所になりました。ミッションやオイルパンも考えましたが、4個ということでインマニに付けました。効果は微妙ですので、変更するかもしれません。

Airはなぜかこんなところに付けています。初めはもちろんエアクリBOXやスロットル手前に付けました。結果、トルク感向上や吹け上がりのスムーズさUPで良い感じでしたが、過呼吸気味というか、吸排気のバランスの問題で高速域が全く伸びなくなりました。本来ならEXで調整するべきなのでしょうが、手持ちの3セットのEXでは納得できる設定ができなかったため吸排気の調整は保留することにしました。というか、この状態でスピードメーター限界まで伸びますので吸排気はこれで良しということにしました。

Damperは初め2セット購入したのですが、余り効果が感じれず追加で4セット購入して付け直しました。自分はしっとりが好みなのですが、かなり理想に近づいた感じです。フロントはあと1セット増やせるので追加するかもしれません。

StabiはBrakeと連結してスタビに付けています。本当はそれぞれ追加して付けたいのですが、とにかくロールを抑えたかったのでこうなっています。でもまだ物足りないですね。1.3のヴィッツはスタビが細いので仕方がないのかもしれませんが、もう少し追加したいなとは思っています。

BasicはDIに付けてみたところエンジン音に良い変化が感じられたため追加で重ねて付けました。さらにネオジムも試してみましたが、違いが判らなかったので外しました。他にもブレーキのオイルタンクやエアコンのコンプレッサー、エンジンECUなどにも付けてみたいと思っています。

Fuelは初めはデリバリーホースに付けましたが、効果が分からなかったので場所を変えました。それでもはっきりとした違いは判りません。何となくエンジンの近くの方が潰しが利く気がしてこの場所に付けています。

SCF(L)は主にボディーの剛性感を上げるために付けています。余り見えるところに付けたくないので、サイドシル(カバーの下)が多くなっています。ストラットはStrutを付けたいところですが、とりあえずSCF(L)で代用している感じです。リアのトーションビームに付けたのはロールを抑えたかったからなのですが、ロール抑制よりもハンドリングのクイックさに影響がありました。スッと曲がるようになりました。更に追加で購入して今度はフロントのメンバー辺りにも試してみるつもりです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ストリームにSCF(L)モニター by FG136954 -12/7/4(水) 23:03-
────────────────────────────────────
モニター品、ありがとうございました。
14年ストリーム(RN3)のショックの動きが渋く、特にリアがばたつき落ち着きがない感じなのでもう少ししなやかにならないものかとチューンチップを試してみました。
リアが気になっていたのでCピラー下に取り付け1時間後に走ってみました。そんなに早く効果はでないだろうと思いましたが、多少あたりがまろやかになり突き上げが減ったように思いました。その後5日ほどの間にちょっとしたコーナーのある道など走ってみましたがハンドリングは問題ないです。そしてリアのばたつき感は以前よりは改善されているものの、ちょっと大きめの段差やうねりがあるとストロークが短い感じ?(ショックの動きがイマイチ?)でばたつき、あまり気持ちよくありません。
6日目に場所を基本と書いてあるAピラーに貼り換えました。なんとこの方がリアのバタバタが少なくなりました。やはり全体のバランスということなんでしょうか。高速走行はとても安定感があり落ち着いています。50〜60キロではやはり固い感じですが以前のようなリア全体が同時に動く感じではなく小刻みに揺れを吸収してくれる感じが出てきました。極低速はイマイチです。
ただ、もっとしなやかさが欲しいのでダンパーチップなど含め検討したいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽しいステアリングに!! by inoue -12/7/4(水) 10:19-
────────────────────────────────────
2006年式 HONDA CR−V(4WD) DBA−RE4

SCA(L)を
ブレーキオイルリザーバタンク マスターシリンダー 

SCF](L)を
Aピラー Cピラー 

への装着です。


まず、SCA(L)ブレーキオイルリザーバタンク マスターシリンダーでの装着効果の感想ですが、とにかく反応・効果が装着後すぐに体感することができました、驚いたのはブレーキペダルのタッチがものすごくいい反応!!わかりにくい表現ですがSCA装着後は装着前のブレーキ操作をすると、急ブレーキをかけてしまうような操作になり『あれっ?』っと思い驚きましたが、実際装着後はブレーキの効き具合が格段に変化!!

装着前→ブレーキは『フワ〜っと』かかる

装着後→『カチッ!!!』と!!

もともとリヤがドラムブレーキの車が4輪ディスクブレーキに変わったような感じというのが一番わかりやすい表現かな?といった感想です。


次にSCF](L)Aピラー Cピラー への装着の効果の感想は、装着当日詳しくお伝えすると装着後3時間経過後に山道(峠越え)走行での体感!!

往路は『んっ!なんとなく走りやすい?』『いつもよりカーブが曲がりやすい?』

いやいや違うぞコレは!いつもとは!!と思いつつも目的地へ到着後同じ道を通って帰路へついた時です!!

復路では明らかに山道の走行が違う!!
高品質なタイヤに交換した訳でもなく明らかに上り下りでの安定感が違う!!
仕事帰りの運転がすごく楽しく!!

カーブでの安定感・しっかり曲がる感がいつもと違う!!

もともと2WDタイプのCR−Vではないですが....
おおげさかもしれませんが....
2WD→4WDのような変化を体感して驚きました!!


装着後本日で5日が経ちますが車自体の反応ブレーキ・ハンドリング・旋回性能ものすごくよくなりかなり満足です!!

面白いように効果が出るのでぜひお勧めしたい商品です!!

とても運転が楽しくなりました!!

ありがとうございます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エンジンチューナーSCC(EngineSCC)を試してみた by よっしー -12/7/1(日) 17:59-
────────────────────────────────────
Astra Coupe 2001

一昨晩、注文品が到着し、開封もそこそこに以前から決めていたエンジンヘッドにさっそく装着しました。  午後8時頃になります。
写真にありますように、エンジンカバーを外してアルミヘッドに貼付しました。
エンジンチューナーの典型的な推奨場所のひとつですね。
エンジンヘッドには3週間ほど前に点火プラグ上部に貼ったX-Dエア1枚と
イグニッションアンプ部に貼ったSCF+SCAのセットが見えます。

この2種類の時点でエンジン特性の変化などといった、チップ効果を
最も感じたのはイグニッションアンプにSCFを貼った時でした。
エンジンがスムースに回転し、まるで交換をサボっていたオイルを
新油に換えたような滑らかで静かな印象が残っています。

写真中央のX-Dエアはエナジー的にはこのなかで最も強力ですが、
SCF+SCAを装着した時のような、劇的な効果はあまり感じなかった。
よく言われるようにチップ体感度の強弱や時間は数字で示される
エナジ値にも当然左右されますが、それ以上に設置場所(ツボ)が
重要なのでしょう。

だからこそトライアンドエラーを繰り返して納得いくセッティングが出たときの
ドライブ満足感は、走れば走るほど愛車への愛着心を高めてくれますね。
見回しただけでもボディやエンジン、足回り等、チップ装着場所は数限りなくあり、
工夫次第で乗り味、走り味、操り味もその数だけ変化する可能性があるわけで、なんとも楽しみな事です。
チップは「愛車陳腐化防止アイテム」の側面も持っていると思っています。

さて、
一枚目の写真は、吸気側カムシャフトの上部のみ、翌日は排気側カムシャフト
の上部に貼りましたところ(写真下)、激変しました。
なんというかアクセルを開けたときの回転上昇が極めて緻密な印象。
そしてエンジンをかけた時、水温落ち着くまでのメカニカルノイズが静かに
なりました。

僅かなアクセルワークでもトルクの粒子感がきめ細かくぎっしり充満している感じで
アクセルの開度と加速してゆく感じがどの回転でも一致していて、気持ちいい!
均一に満遍なくトルクが出ているのでしょう、運転がラクで豊かな気分。
そして踏んだ割には前に出ない、と言ったもどかしさは皆無になりました。

当方、ギヤ比が高めの4速ATですが、シフトアップして回転が落ちても一段下の
ギアと同じ加速が得られる恩恵は、エンジンチューナー装着で確実に感じられました。(変な例えですが、子供の頃ブランコ乗りで誰かに後ろから押されてスウーと
楽に漕げて勢いがつくみたいな。。そんな押し役がチップですか。。)

最後に、当方の場合、エンジンヘッドには必ずカムシャフト上部に対(ペア)で
装着して、高い体感度を得ました。
足回りは勿論のこと、なるべく前後左右対象になるよう、
装着するのが良いみたいです。
(大原氏の取り説にも適宜書かれていますが。。。そのとおりと思いました)

今後は、X-Dエアを写真のエンジン左側のタイミングチェーン部分に移動して
一段と静粛性があがるのか、どう変化するのか、確かめて見たいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCF(L)モニター by kou136955 -12/7/1(日) 2:15-
────────────────────────────────────
モニター品有難うございました、
車はアコードワゴンCF6です、車が経年劣化で車両剛性が落ちた為か乗り心地が悪くなってました、モニターで頂いたSCF(L)をAピラー下部に装着したところ車の剛性がアップした為か車に安定感が出たようで乗り心地がかなり向上しました、最初は、こんな小さなチップで車が変わる訳がないと疑ってたんだけど・・・・
ホント凄いですね、車がこれだけ良くなるとは思ってもいなかったです、他の製品も試したいと思ってます、これからも宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■X-Dimension(Basic)リポート by よたろう -12/6/18(月) 11:43-
────────────────────────────────────
モニターに選んでいただきありがとうございます。何箇所か設置場所を変えてテストしてみまし
た。コーナリングのテストは近くにある橋へのアプローチ道路が420度ほどスパイラルで上る
のでその行き帰りでテストしました。
車は ティーダ ラティオ 2007年式 1500cc 4AT FFです。

A)サイドシル、前後4箇所は少し落ち着いた感じがありましたが、コーナリングには変化がでませんでした。
B)室内4隅マットの下は変化なし。ボディに直接触れないと良くないようです。
C)Aピラー、ドアヒンジ近く左右、Cピラー、ドアロック付近左右はそれなりにどっしりした感じでコーナリング時もロールが少なくなりました。
D)Cピラーはそのままに、ボンネット内のサイドメンバーフロント寄り左右。フロントのごつごつ感が出て日にちがたっても消えません。コーナリングはリアが腰砕けみたいで不快でした。逆に言えば、フロントが踏ん張ったのかもしれません。
E)ボンネット内のサイドメンバーエンジンマウント近く左右、トランクルーム、名称不明上方の左右(ストラットではない)に設置。フロントのごつごつ感は2日ほどで解消、コーナリングはロールが減りコーナリングスピードも上がりました。

下にもぐらないでつけられるところはこんなものなのでEでしばらく様子を見ようと思います。
ティーダでお勧めがあれば教えてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCC Engine,Waterインプレ by こん -12/6/17(日) 22:40-
────────────────────────────────────
 Engine(SCC)はX−Dimensionとの置き換えで、エンジンヘッド、オイルパン、ミッションケース下と側面に装着しました。X−Dよりサイズがコンパクトでも即効性があり、吹け上がりが上質な滑らかさになりました。シフトフィーリング向上を体感しました。
 Water(SCC)はロアホースに2個でロアホースにあったX−DWaterGTをアッパーホースへ移設しました。エンジンの吹け上がりやトルク感や滑らかさが笑えるくらいよくなりました。SCCはコンパクトになり装着も楽になりました。
高速4割、一般道6割の250キロドライブで燃費がリッター15キロいきました。
X−D以降空間伝達系になってから場所を選ばず装着できるのがいいですね。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■モニター当選 by Linden -12/6/16(土) 1:03-
────────────────────────────────────
モニター当選有り難うございました。Tune-chipがモニター当選し、3ヶ月が過ぎインプレが遅くなりました。大原さんすいません。でもじっくりと体感が感じられたので大変満足しています。ステップワゴンRG3でSEVやMP3000炭パワー等を装着しています。車高調でローダウンし18インチを装着していますが、乗り心地を少しでも改善したくて応募しました。最初は指定通りのAピラーとBピラーに貼り様子をみましたが、装着して2週間経っても何も変化は感じられず、少しがっかりしました。皆さんが感じるドッシリ感等とても体感できずふと思い、取り付け場所をフレームに直に貼り直したら変化を感じる事が出来ました安定感が増し走行するとドッシリ感が体感できロードノイズが少し減った感じがしました。あんなに小さいチップがここまで変化を感じる事が出来るとは全く思いませんでした。素晴らしいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■モニタ−品インプレ by 旧ストリーム -12/6/9(土) 0:01-
────────────────────────────────────
イーテック様より頂いたBASICを10年車のストリームに取り付けました。
最初、Aピラー下部に2枚リア開口部左右中央付近に付けました。感想として幾らか足回りが硬くなった感じで、コーナーも幾らか楽?になったような。
その後、インジェクション上部に貼り付けてみましたが、こちらは変化に気がつきませんでした。
このBASICは鋼性感向上の方向で使用するのが良いかと思われます。
現在も効果が一番良好(自己満足)となる場所を求め1週間ごとに場所を変更しています。
ただ、この金属板を貼り付けただけで効果があるなんてびっくりです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCCシリーズを試してみました by haseshu -12/6/7(木) 13:55-
────────────────────────────────────
ランエボXにSCCシリーズを試してみました。
一気に取り付けないで効果を確かめながら3週間じっくり
乗り込んでみました。

値段が安いので効果はそれほどではないのでは?
と思っていたのが装着前の正直な感想です。

まずは試しにSCF(L)をAピラーへ取り付けてみたところ
乗り心地が良くなりました。
リアの突き上げをもう少し何とかしたいと思っていたので
CピラーにもSCF(L)を装着したところ、これまたまろやかな
感じになってくれました。

ただ、私の好みはしっかり感のある固さの足なので、これでは少し
フニャフニャしている印象が強かったこともありSCA(L)をAピラーに
追加してみました。

すると狙い通り自分好みの乗り味になってくれました。
足だけではなくエンジンレスポンスがとても良くなり
そっちの方でも驚かされました。
チップだけでここまでセッティングが出来るとはビックリです。

調子に乗ってECU、オルターネーターとスロットルにもSCFを付けたところ
アクセルレスポンスが激変してくれて更に驚きが。
スポーツECUに交換していますが、2000回転までのレスポンスには
納得できていなく、スロットルコントローラーを追加で付けようか
悩んでいましたが、全て解決してくれました。

先日、パワーチェックしたところ340馬力との結果でした。
車高調、補強系にも手が入っています。
馬力があり、足周りもキマッている車でもしっかり効果を出してくれる
チューンチップは素晴らしいアイテムですね。
しかも今回のSCCは安くて効果も高いのですから言うことなしです。

昔のチップも効果を感じていましたが、今ラインナップされているチップ
と比べると雲泥の差です。それだけ強力になっているということでしょう。

更に買い増ししたい気持ちを抑えられません(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■[無題] by 136926 -12/6/7(木) 9:43-
────────────────────────────────────
プリウスZVW30 Sグレードに取り付けした感想です。

クルマの剛性を高める為、アンダーバーを調べている中で「イーテック」さんのTune Chipの
事を知りました。
本当?というのが最初の思いでしたが、装着した方の感想を読むうちに「是非、取り付けたい」
という思いが大きくなりモニターのSCF(L)を応募したと同時に、同品を3セット注文しました。
実物を見て意外と小さく「効果はどうかな?」と不安になりましたが、付けて驚きました。

Aピラー下部、Bピラーのドアストライカー付近、リアハッチ中央、フロントストラット上部の4カ所に装着する。
不思議なのは装着2時間後位から、リアボディからパキパキ音が聞こえる。(段差通過時)
このような事は今までない事。「これは過渡期の反応か?」と思う。
フロントの剛性感はハッキリと感じられるが、クルマ自体はバタバタした感じで乗り心地はNG!

次にBピラーのドアストライカー付近に付けたSCFを外しリアハッチの上部と下部の左右に4枚装着。これには驚き!クルマのバタツキが無くなり、マイルドな乗り心地に。
プリウスはリア開口部が大きいので、ここを攻めたのが功を奏したものか?

その他感じた事
エンジンの吹けが軽くなった。オーディオの音が緻密な音に変化。
ハンドル操舵感がしっとり(高級感)。燃費が伸びているような?(まだ正確には計測出来ていません)

この商品は本物です!決してプラシーボ効果では有りません。
今度はバッテリーに装着するBLB(X-Dimension)を考えています。
 
大原さん、この度はありがとうございました。
このプリウスがどのように変化してゆくか、これからもお世話になります。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCF(M) Water(SCC)の装着 by WRX STI A-Line -12/6/5(火) 8:57-
────────────────────────────────────
 SCF(M)を二枚重ねでオルタネーターへ。Water(SCC)を前バージョン3セット使用のロアホースに。いつものドライブコースで車載純正燃費計が13km/lから13、9km/lになりました。実質13、3〜13、4km/l走行しました。もちろんIモードです。素晴しいです。
 しかし、新バージョン購入資金が!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)通常版のインプレ by AT限定 101861 -12/6/4(月) 18:23-
────────────────────────────────────
最新のSCCチップと一緒にBBS必須販売のCP-D(FL-ST)を購入しましたのでインプレを書かせていただきます。車種はヴィッツ F NSP130 

今回、Damper(SCC)Stabi(SCC)Basic(SCC)Brake(SCC)とたくさん同時に購入してしまいまして装着もまとめて行っていますので該当のCPD(FL-ST)のみのインプレというのは難しいです。なのでインプレもまとめての物になります。ほぼ同時にCPD(FL-ST)L版をオークションで購入しましたが、こちらは勤務先の車好きの方にお試しで貸してありましたので装着はしていませんでした。

SCCチップの方はそれぞれ該当する箇所に取り付けましたので取り付け場所に悩むことは無かったです。Basicはダイレクトイグニッションの頭に付けました。プレゼントで頂いたSCF(L)は前後のサイドシルに取り付けました。
CP-D(FL-ST)の前にCP-E(V)Lを取り付け済みです。こちらは6個取り付けていて4個を前席2個を後席の足元に付けています。CP-D(FL-ST)は色々試して結局後席の足元に後ろ向きで取り付けました。

CP-Eはコンフォート、CP-Dはスポーツとの説明でしたが、正直違いは自分にはわかりませんでした。X-Dimension(Body)も試していますが、こちらはゴツゴツ感もあってスポーツだなと思いますが、CP-D(FL-ST)はCP-E同様に静かでマイルドな印象です。SCC系のチップも同様の印象で、X-Dimension系の効果の方を好む人からすると物足りないと思うかもしれません。

運転した印象ですが、まず、高速での安定感は素晴らしいです。ヴィッツは飛ばすと結構不安定になり怖かったのがウソのように安定しました。ぬふわkm以上でも全然安定しています。それに比べて低速での走行ではあまり効果は感じられないかもしれません。パワー感、トルク感、剛性感なども大きな変化は無し。ただ単品で試していないので変化が無いのが単に頭打ちという状態かもしれないし良くわかりません。基本性能の低い車ですので限界値も低いでしょうから。

ちなみにCP-D(FL-ST)L版を貸した「車好き}の知人の感想ですが、全く効果を感じなかったそうです。置き場所も変えてみたりしたそうですが。人それぞれで感じ方が違うんだなということが良くわかりました。自分も理論的な根拠が分からないので感じないなら仕方ないのかなとしか言えないところが辛いところです。それとも実はクルマではなく使用する人に作用しているとか、な訳ないですよね?

今日もそのL版を付けていつものドライブコースに行ってきました。
すばらしい効果に満足しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新作インプレ。 by sumi -12/6/3(日) 23:37-
────────────────────────────────────
新シリーズ S.C.C.について約一月立ちますのでインプレを。

私の他にも感度のよさそうな人に(笑)もお願いして感想を伺いました。

ただ、少し感覚が街乗りのコメントが少なくなってしまうかとも思いますので
ご了承下さい。

SCF(L)
5人、車両バラバラですが、まずは最初Aピラーから。
取り付け場所についてはほぼ同じ位置に取り付けています。

ホンダHR-Vへの装着ですが、以前の製品、「SEM-V」から変えると足回り交換
したかのように感じます。タイヤの空気圧、サイズも変えたのかと思うくらい変わりましたね。余談ですが引越しのため荷物満載で走っていたときは運転し安かったです。リアに重たいものを積むとバランスが良くなるのでしょうか?

シビックの方より この方は少しサーキットで走ることがある方で、セッティングの幅が広がった感じ。コーナーが突っ込み安くなった。と言ってます。

宅配営業用サンバーの方より 配達荷物が多くてっも振らつき難いから楽になったかもとのこと。

ワゴンRの方より、高速道路運転時、段差が、ガタンガタンからタタンタタンへ変わった(擬音のままですみませんm(__)m)運転し安かったとのこと。

フィットの方より、峠道が楽しくなったとのこと。

まずは簡単ですが、コメント入れておきます。
これから追加していこうと思いますのでよろしくお願いします。

※悪魔で個人の感覚ですから微妙な感想だと思います。
すみません。うまく画像が貼れません。次回までには頑張ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは本物! by 136926稲葉 -12/6/3(日) 21:13-
────────────────────────────────────
プリウスZVW30 Sグレードに取り付けした感想です。

クルマの剛性を高める為、アンダーバーを調べている中で「イーテック」さんのTune Chipの
事を知りました。
本当?というのが最初の思いでしたが、装着した方の感想を読むうちに「是非、取り付けたい」
という思いが大きくなりモニターのSCF(L)を応募したと同時に、同品を3セット注文しました。
実物を見て意外と小さく「効果はどうかな?」と不安になりましたが、付けて驚きました。

Aピラー下部、Bピラーのドアストライカー付近、リアハッチ中央、フロントストラット上部の4カ所に装着する。
不思議なのは装着2時間後位から、リアボディからパキパキ音が聞こえる。(段差通過時)
このような事は今までない事。「これは過渡期の反応か?」と思う。
フロントの剛性感はハッキリと感じられるが、クルマ自体はバタバタした感じで乗り心地はNG!

次にBピラーのドアストライカー付近に付けたSCFを外しリアハッチの上部と下部の左右に4枚装着。これには驚き!クルマのバタツキが無くなり、マイルドな乗り心地に。
プリウスはリア開口部が大きいので、ここを攻めたのが功を奏したものか?

その他感じた事
エンジンの吹けが軽くなった。オーディオの音が緻密な音に変化。
ハンドル操舵感がしっとり(高級感)。燃費が伸びているような?(まだ正確には計測出来ていません)

この商品は本物です!決してプラシーボ効果では有りません。
今度はバッテリーに装着するBLB(X-Dimension)を考えています。
 
大原さん、この度はありがとうございました。
このプリウスがどのように変化してゆくか、これからもお世話になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP by シゲ 125543 -12/5/31(木) 2:58-
────────────────────────────────────
MR-Sに早速取付けしましたので報告致します。
取付け直後はあまり変化が無くいろいろと位置変更しました。
8時間後直進安定性が良くなり非常に感動しました。
24時間後エンジンの調子が良くなりパワーFCのノッキングレベルがダウンし始め本来点火時期や燃料調整をしないと変化しない部分まで変わり始め非常に驚くかぎりです。現在の取付け位置は運転席シート下とリアフロア付近に設置してあります。元々ミッドシップなので車速を上げるとフロントリフトによる直進安定性が悪くなる傾向でサイド補強やロールゲージ設置、重量配分の最適化などして誤魔化しいたのですがまさかCP-Dの設置でこれほど良くなるとは思いませんでした。本当に不思議な状態です。これからも取付け位置の調整等をしてベストの性能を引出したいと思います。御社の製品に出会えて本当に感謝しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB(X-Dimension) by タカ -12/5/20(日) 20:30-
────────────────────────────────────
2012年式 ダイハツ ミライース 2WD(AT)

趣味の写真撮影のために年間15,000kmほど走行するためのためホンダ バモスからダイハツ ミライースに乗り換えました。
そんな訳でミライースは走りよりも燃費を重視した方向で進めてゆきたいと思います。

納車5日後にバッテリー マイナス側にBLB(X-Dimension)を一つ取り付け約20日が経ったため
ミライースの変化をレポートしたいと思います。
・慣らし運転中のため急加速などは試していませんが燃費を重視した発進
(俗に言うふんわりアクセル)でも全体的にトルクがアップを体感できました。
・数年振りにこの手のバッテリーに取り付けるチップを取り付けましたが
以前の製品よりもパワーが大きいせいかボディー剛性の向上まで感じられました。

ミライースは減速時の運動エネルギーをバッテリーに回生する機能があります。
BLB(X-Dimension)を取り付けても問題がないのか長期的に試してみたいと思います。
ちなみに時期をみてプラス側にもBLB(X-Dimension)を取り付けてみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCF(L) by 102748 轟 金剛 -12/5/20(日) 8:49-
────────────────────────────────────
H23年式 日産セレナ ハイウェイスター 2WD FC26

CP−D(FL-ST)L版 4個
X-Dimension(Body)4個
X-Dimension(Air)2個
X-Dimension(Water)(POWER)(GT)2個
X-Dimension(Flex)(GT)1セット
X-Dimension(Brake)5個組       を装着中です。


見た目はイーテック製品を私が購入し始めたころのチップそのままですね。
たしか「ULTIMA」という名がついていたと思います。

でも、効果の出方が以前と違います。

以前の製品はまず乗り心地がゴツゴツしはじめるのですが、このSCF(L)はゴツゴツすることがなく、乗り心地が変化しました。
段差を通過する際の突き上げ感がカドがとれたようにまろやかになりました。そして、ハンドルが重たくなりました。

いままでのイーテック製品にくらべて安価で効果は折り紙つきということでこれは超オススメですね。

この応用製品がでれば即購入すると思います。

取り付け写真についてはホームページを御覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCC封入ホイールナットのインプレ by 101861 -12/5/17(木) 20:29-
────────────────────────────────────
たいへん遅くなりました。効果の方も落ち着いたようですので書き込ませていただきます。

車種はヴィッツNSP130
これといったカスタムはしていません。チューンチップ歴は長いです。

今回ホイールナットへのSCC封入の件で、スチールナットだと効果はどうなんですか?と質問しましたら、料金サービスしますので試してみてくださいという返事をいただきまして、それでしたらアルミナットと両方注文して比べてみますという話になりました。

初めにスチールナットを装着。付け始めは何となく突っ張った感じで接地感も後退した印象でした。以前(数年前)封入してもらったホイールナットは路面を滑るような走行感覚だったのですが、今回のはどちらかというとグリスアップしたようなぬめり感があって滑らかに走る感じです。より洗練されているという見方もできるかもしれません。それと、走行感覚以外でも変化を感じたのが、ドアの開閉とシフト操作。こちらも滑らかになった気がします。パワー感も若干上がりましたが、それよりもロードノイズとエンジン音が激減しました。静かです。不満があるとすると初めに感じた接地感の後退と突っ張り感が結局抜けなかったことくらいでしょうか?

5日程スチールナットを試してから今度はアルミナットの方に交換しました。ホイールナットの交換というと面倒そうですが、ナットだけならジャッキアップも必要ないので実はそれほど手間はかかりません。多少は疲れますがタイヤ交換よりは楽です。
アルミナットに交換してすぐに、やっぱりアルミの方が全然良いなと感じました。軽快で突っ張った感じもなく接地感の後退も見られません。運転しやすいです。
エネルギーを記憶していたのかすぐに安定しました。しっとりと落ち着いたパワー感というかそんな感じです。

その後何となく気になって旧型のチップをいくつか外すことにしました。最近のチップは以前の物よりもパワーも上がっているようですので沢山付けなくてもいいのかなと思いまして。

でもやっぱり外すとトルク感とか落ちちゃいますね。オーディオの方は濁りが無くなってすごくクリアな音になったのですが、トルク感が落ち込んだのが痛いです。

また新しいのを追加かな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(L)をTTに追加 by skuri -12/5/14(月) 0:36-
────────────────────────────────────
 フロントフロア中央にCPーD(SP)を設置して満足のいく安定考えられているのですが、今回新たにフロント左右にLサイズ版(ネオジム3連)を追加してみたところ「激変!」です。

 今回のSCC系チップリリースで、AピラーにはSCA(L)を追加しているので、動的重心も低くなり文句のつけようのない仕上がりになっていて満足しているのですが、Lサイズ版を追加するとどうなるのか試したくてテストしてみました。

 結果ですが、びっくりですね!
足回りやボディの剛性アップは既に完成のいきに達している(個人的にはそう実感しています)と思っていたのですが、エンジンが「クルンクルン」と回るようになり、レスポンスが物凄く上がっています。

 2Lターボで、低回転からトルクがあるエンジンなのですが、それはそれ、3.5L、V6と比べると細いトルクなのですが、トルク不足で不満を感じない程度までになっています。
兎に角アクセルレスポンスが鋭く、発信時の踏み込みに気を使うほどです。

 Aピラーに追加したSCAですが、フロントが重くなったり、ゴツゴツとしたりするのでは?と思っていましたが、そのようなこともなく、ドッシリ感がましたように思います。

 CPーDですが、中央にSP版、左右にLサイズ版は一度試してみる価値はあると思います。本当にエンジンの様子がかわりました!

 でもどうして空間をエナジーが伝達するのか? 未だにその理由はわかりませんが、これを体感してしまえば疑うことはできませんね!
「密着タイプ」のSCC、「空間伝達タイプ」のCP-D、これらの組み合わせは無限にあるので色々と装着場所を替えて「ベストな位置」を探してみたいと思っています。(今はこの位置がベストだと思っていますが(笑))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)標準版 by kamino 136910 -12/5/13(日) 20:19-
────────────────────────────────────
トヨタiQに

    CP-(FL-ST)標準版をフロント側に向けて運転席・助手席下
    A・BピラーにX-Dimension(Basic)トランクSCF(M)

セット装備、一週間。

1日目 サスペンションのゴツゴツ感があり腰が痛くなる。

3日目 サスペンションのゴツゴツ感が小さくなる。
    ハンドルのブルブル感が小さくなる。
    出だしが良くなる。

5日目 ボディ剛性が上がったのでボディのロールがなくなる。

7日目 効果が今だに上がってるので逆にボディ剛性が良くなりすぎてるので
    逆に乗り心地が悪くなってるので調整が必要。

総合的に効果は確実にあるがバランスを考えて装備しないと逆効果になる。     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)標準版 by chaso113720 -12/5/6(日) 21:57-
────────────────────────────────────
軽自動車エッセ(2006年式)に装着。運転席、助手席フロアにそれぞれ1個ずつ。
まだ、本日届いたばかりで、早速のインプレですが、自分が運転したわけではなく、
娘が運転です。当然、娘はCP-D(FL-ST)標準版のことは一切知りません。
街中のチョイノリでしたが、運転後に娘に感想を聞いたら、「出だしが軽くなった、全体にエンジンがなめらなかになった」とのこと。自分は助手席に座っていましたが、軽自動車にありがちな微振動が押さえ込まれたような、非常に規則正しい微振動に変わっているのが感じられました。近々、自分が運転しますので、また追インプレします。
それから、サービスでSCF(M)×4個組をいただきましたので、これは、ピラーとサイドシルに装着してあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB装着 by visaya -12/5/5(土) 13:42-
────────────────────────────────────
車種 ルノー カングー
BLBをバッテリーの−端子に装着した印象です。
ボディーへの変化では、装着後数日は脚周りが固くなり、路面の衝撃が直接伝わってくる感じでした。もともと脚は柔らかい車なので、乗り心地が悪化しました。
その後、1週間くらい経つと、脚が落ち着き、ゆったりとした感じに戻りました。
あと、気のせいかもしれませんが、装着後は車体が輝いているような気がします(エネルギーが車体中にまわっている?)。
動力関係の変化では、装着後からトルクアップが感じられました。カングーはパワーの無い車ですが、装着後は加速に力強さが感じられます。また、燃費は装着前とくらべて約8%UPしました。しかし、高速道路での走行が多かったので、今後一般道での比較もしてみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■30前期プリウスにSCA、SCF追加 by 113302 sige -12/5/5(土) 11:07-
────────────────────────────────────
以前にプリウス30(Lグレード)にX-Dimension装着などでほぼ満足な状態でしたが最近のCP-D(FL-ST)や今回モニターをさせていただくSCA、SCFシリーズが新たに追加されたことで再度調整してみました。
X-Dimension(Body)、CP-D(FL-ST)、SCA、SCFシリーズを上手に使いこなせば簡単に調整できると感じました。
さてSCA、SCFの感想ですがSCAは局所の剛性アップ、SCFは剛性感や乗り心地、エンジンへの効果を感じました。
はじめは
Aピラーの中央にSCA、SCFをそれぞれ単独で装着してみましたがSCAのみではスポーツカーのようなソリッドな乗り心地、SCFのみではコンフォートな乗り心地になりました。その後Aピラーの中央にSCA、SCFを同時装着してみましたが、私はそれぞれ単独よりも骨太で強靭な筋肉を合わせ持ったような感じで好ましく感じました。
今回のSCA、SCFシリーズは効果発現、安定が非常に早くまたSCAのみではスポーツカーのようなソリッドな乗り心地、SCFのみではコンフォートな乗り心地など自分の好みに調整しやすい点が今までのチップより使いやすいと思います。
またSCA、SCFシリーズは安価とのことですので追加でCピラーあたりを強化すれば完璧になりそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NOTEにSCA・SCF by 100754skuri -12/5/4(金) 19:29-
────────────────────────────────────
 30プリウスでテストして好結果だったので、NOTEにもSCA、SCFを貼り付けました。 

先ず、Aピラー下部にSCF、Aピラー中央にSCA、Cピラー下部にSCAをそれぞれ1セットずつです。

テスト結果ですが、「完璧な剛性アップ」が体感できています!

不思議と突っ張ったり、ゴツゴツ感は全く感じず、どう言えばよいか、車全体が「ひとつの塊」といった感じで、タイヤの動き(フロントもリアも)がハッキリと分かるようになりました。

フロントへのSCA+SCFは物凄い威力で、最初Aピラーだけに付けていたのですが、「リアの跳ね」が気になり、試しにとSCAを付けたところ、高速道では今までにも経験のないくらい「完全なフラット感」が得られ、物凄く気持ちが良いです。

Bピラー下部にもSCAを付けようかと思っていたのですが、今のところその必要は全くないようで、フロントシートに座っていても下からの剛性アップが分かる様になっています。

これだけ剛性が上がってくると、どうしても「ゴツゴツ」と下回りから伝わってくるものですが、今回は本当にあの嫌な突き上げ感は全く感じないのは本当に不思議な感じですね。
部分的に剛性が上がっているのではなく、全体に広がって(それも伝わるのが速い)とても「ガッチリ」とした印象です。恐らくこれまでに付けてきた「BLB」「ウオーターライン」「REAL」「CPーD」「SEM」等のおかげもあるとは思うのですが、今回のSCA、SCFで完璧にバランスがとれたのではないかと思っています。一度大原さんにも今のNOTEに乗ってもらいたいくらいです。

エンジンにもエナジーが伝わっているのでしょう、エンジンの吹け上がりが実に「なめらか」で、オイルを交換した直後のような感じです。
SCAをエンジンヘッド部分に直接貼り付けるともっと良くなるのでしょうが、その必要がないくらいに感じています(ホント、驚いています!)

このSCC系のBLB(SP)ができればどうなるか????物凄く興味があります。
以前は「タンクチップ」や「BLP」等、色々なチップがリリースされていましたが、このSCCでもう一度試してみたい気になりました(笑)。

今回の「SCC系チップ」のエナジーは強力ですね!
低価格でこれだけの効果が得られるのですから、これは超おすすめですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SCA(L)モニターレポート by haibrumushi -12/5/3(木) 23:36-
────────────────────────────────────
4/28にモニター品が到着し、早速SCA(L)をFD3SのAピラー、ドアヒンジ部の下に貼り付けました。





FDは妻の愛車ですが、ここ1年は私のステージアに乗りっ放しで、月に2〜3回程度、私が乗るようにしています。
現在FDには、低速のモタつきを改善するために、ULTRA C-Maxと更にBLB(X-Dimension)をバッテリー+−端子にそれぞれ1個装着。
また、CPE(H-TETT)SPとCPE(H)Lを前・後席フロアサイドに装着して、乗り心地も少し改善しています。

さて、翌4/29は、約300km程のドライブに出かけました。(高速は大渋滞なので未走行)
最初は?でしたが、暫く走るうちに、直進性が良くなっているのが感じられます。
F235-45R17と、R255-40R17のタイヤは、舗装がくたびれた道路では、ステアリングを持つ手に力が入ります。
真っ直ぐ走らせるのに気を使うクルマでしたが、その緊張感が緩和されました。
フロント足回りがどっしりした様子で、下道5時間程度のドライブも、楽しいものでした。

翌日は60km程ドライブしましたが、さらにフロント周りが落ち着いたように感じます。
夕方には、SCF(L)と張替え、明日からの変化にまた、期待が膨らみます。
外したSCA(L)は、ステージアのAピラードアヒンジ部の下に貼り付けました。
こちらも、変化が楽しみです。

ところが、4/1は雨。
それも、時折バケツをひっくり返したような土砂降り。。。
4/2も、今日4/3も、激しい雨が続いています。
まっ、4/2〜4/4まで、休日出勤となったことだし、SCF(L)のインプレは週末に改めて報告します。

ちなみに、SCA(L)を装着したステージアですが、こちらはノーズがスッと入るようになりました。
インパルのダウンサスキットのせいか、乗り心地がイマイチなのに加え、フロントに落ち着きがなかったのですが、FD同様にフロントがどっしりと落ち着きました。
それでいて、決して重くは感じず、軽快にフロントが働いてくれるようになりました。
ちょっと感動です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP版 by くれあ -12/4/30(月) 15:14-
────────────────────────────────────

日産フェアレディZ 200ZG 2by2 MT 1986年式



インプレが遅くなりまして申し訳ございません。
取扱説明書にもありましたように
トライアンドエラーを繰り返してみた結果です。
ご了承願います。

BLBのトレードの件をメールでお願いしたところ
上記商品を紹介していただきました。

なにぶん、経年劣化もあり運転中のきしみ音が気になっておりました。
CP-Dで剛性が少しでも向上したら嬉しいなと思い
購入に至りました。


フロントマットやリアマットの下に置いたり
いろいろと試してみたのですが
シートの下に置くことできしみが減ったように思います。
(完全になくなることはないので、許容範囲です)

加速がスムースになったこと
直接関係ないのかもしれませんが
カーステの音がきれいに聞こえるようになり
ライヴのCDは奥行きがあるように感じています。

おまけの商品もアンプの近くに置いていますので
一石二鳥なのかもしれませんね。

来月にBLBのトレードをお願いするつもりです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■フロアスタビCP-D(FL-SP) by naka136240 -12/4/28(土) 20:08-
────────────────────────────────────
フロアスタビ(CPD-ST)SP版を取り付けて約3週間が経ちましたのでインプレの報告を致します。
車種はクラウンアスリート(GRS-200)です。
まず、この車には大小合わせて70点以上のTune chipとTune chipを知る前に付けていたSEV20点以上とその他のマイナスイオン系4点が取り付けられています。
私はアンダーステアが嫌いなのでボディ系のchipはリヤ周りを重点的に取り付けています。
先日会社の友人がX-Dimension(Body)の位置を変更するとステアリング特性が変化すると言っていたので、それならばと(CPD-ST)SP版を購入しました。注文画面の写真ではアルミの塊の様に見えましたが中には粒状の何かが充填されているらしく振るとカサカサ音がします。そして
エネルギー量は何と8GTeもあるそうです。
とりあえず後部座席足元のマット下に前向きに設置し走行してみると乗り心地が若干良くなっており小さな段差を高速で乗り越えた時の衝撃が減少していました。
設置後一日、二日と経つうちにだんだんと乗り心地が固くなって行き、三日目には内装が走行中の振動でミシミシ音を立てていました。その音も六日日、七日日と経つうちにフロント側に抜けて行くように消えて行きました。(エネルギー伝達の関係でしょうか?)
そして効果が落ち着いて来る十日目になりました。乗り心地はさらにしっかりとしてきたものの少しゴツゴツした感じは変わりませんでした。そしてステアリング特性を試す為限界走行をしてみるとかなりのオーバーステア気味になっていました。(VDIMが作動しアラームが鳴ります)
そこで、今度は取り付け位置をフロントシートの下に移動して様子を見る事にしました。位置を前に移動したことにより乗り心地が改善されエンジンのトルクアップもさらにアップしました。移動後四日が過ぎた頃ワインディングを走行してみると(その日は雨)タイヤが路面に張り付いているような粘りのある走りに変化していて以前ドライの時の限界スピードに近い速度でも安定して走行する事が可能になりました。(その道は減速帯や排水溝の段差が有り跳ねやすい)
低速で走行している時は若干コツコツしますが時速60km以上では固いと言う印象は無くなり低重心の安定した走りに変化します。
その後数日が過ぎましたが低速走行時に少し気になっていたコツコツ感がやわらいで来ました。また、雨の日の方が乗り心地は良くなるみたいです。

以上がフロアスタビ(CPD-ST)SP版を取り付けての感想になります。
1年ほど前にボディダンパーを取り付けましたが(10万円近くした上に取り付けが大変でした)、その時の体感度を遥かに凌いでます
最近の高エネルギーのTune chipの効果はよほど鈍い人で無い限り、明らかに体感する事が出来ると思います。しかし友人に話しても中々信じてもらえず悔しい思いをする事が有ります。フロアスタビは置くだけの手軽さなので機会があれば貸し出して驚いて貰おうと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP版 by 125187 GC8 -12/4/26(木) 1:20-
────────────────────────────────────
車種は 平成10年式 スバルインプレッサWRX 走行距離12万K

これまでチューンチップ等、他社の様々なパーツを使い、エンジンフィーリング、ボディー剛性の向上を図ってきました。
今回CP-D(FL-ST)SP版を追加して1カ月たったので、インプレ投稿します。

因みにサンデードライバーなので1週間ごとの評価になります。

最初に左右フロントシート下、前向きに設置してみました。この時点ではあまり変化が感じられず、若干剛性が上がったかな?という感じで、他の方がおっしゃられているような劇的な変化を感じられず。(期待が大きすぎ?)

1週間後
ボディのしっかり感は確かに増しているのですが、エンジン側に変化を感じられず。エネルギーがエンジンまで届いていない様なので、設置位置をシート下から足元に移動しました。

2週間後
足元に移動したことで、エンジンに変化が出てきました。具体的にはスムーズ感の向上です。パワフルと言うよりもスムーズにスピードが上がり、巡航時はボディ剛性向上から道路の繋目を通過する際のショック、揺れの収まりともによくなっています。ただ足元に設置したためにフロアの盛り上がりに違和感が・・・

3週間後
ボディ剛性向上からか、段差や踏切等通過時のショック、音にガツンと来る感じが
かなり抑えられています。

4週間後
ギアの入りが向上しています。元々ギアの入りに不満はなかったのですが、さらに良くなっています。それともう1つ気づいたのはブレーキです。効き自体が良くなったというよりも、車の姿勢が安定し、ブレーキのコントロールがしやすく、赤信号で停止するとき、一定の減速Gで且つ停止線に今まで以上に楽に合わせて止まることが出来ます。それぐらい自分の思いどうりにブレーキングが出来ます。これにはちょっと感動しました。

以上がCP-D(FL-ST)SP版を追加して約1カ月で感じた変化です。
念のためCP-D(FL-ST)SP版追加のみの変化です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D FLST L版 by 125285 -12/4/24(火) 23:21-
────────────────────────────────────
BMW 120i

フロントシート下 SP版1セット
トランク前方 SP版1セット
トランク後方 標準版1セット---L版1セット置換えです。

方向は全て前向き

SP版により既に十分な乗り心地、安定感でしたが更に欲がででしまい一つ残った標準版も置換えました。置き場所のスペースの関係からL版にしました。
私の車はこのトランク後方への設置で乗り心地のよさ、安定感に大きな影響があるようにかんじています。

元々、標準版があったので最初はやっぱりあまり変化がないなと感じていました。
しかし、またまた1週間ほどして安定感の増加を感じました。
初めてcp-dを設置したほどの感動ではないのですが確実に安定感は上がっています。

これらセットの設置場所や方向の再調整を今後楽しんでいきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CPD(FL-ST) by D−28 -12/4/14(土) 13:19-
────────────────────────────────────
ホンダ ストリーム 2004年式 RN-1

CPD(FL-ST)をインストールしてから、約一ヶ月経過しました。
 まあ、なんと言うことでしょうか♪♪・・・。
ここ最近気になっていた、フロント左のブレーキ・キャリパー付近からの
異音が消えました。停止寸前にタイヤの回転数と比例して接触音がでて
いたのです。ある日その音が出ていないことを発見。
フロント座席の関係で、中央よりに2個を前部に向けて設置しています。
もちろん、フロア全体の剛性とドッシリ感はさらに向上しました。
まさか、フロントブレーキにまで良い効果が及ぶとは思いませんでした。

 また、以前に設置したX-D BODYとCPE スリムのパワー方向が
間違っていたことに最近気づきました。(恥ずかしい)フロントは前方向に、リアは後ろ方向にパワーが向かうよう修正しました。
すごい、ドッシリ感と静寂感が一段とアップです。
今度は、ネオジム磁石でどんな効果があるか調整してみたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■劇的 by makoto -12/4/9(月) 18:46-
────────────────────────────────────
モニタープレゼントで頂きました。ありがとう御座います。
モニターさせて頂きます。
プジョー206swのAピラー(ドアヒンジ付近)Cピラー(ドアロック部付近)へ取りつけました。
205/40R17の扁平タイアを使用しておりまして、こつこつした付き上げ感はあきらめていました。
劇的に変わるものなのですね。
不愉快な付き上げは無くなったし、車各がグレード1つ上がったみたいなマイルドな乗り心地になりました。

オカルト商品と軽口を叩いていた私ですが、これはオカルトとは言えないかも。

別の個所にも試すべく、購入予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB-SP 交換購入のインプレ by 101861 AT限定 -12/4/8(日) 18:59-
────────────────────────────────────
お久しぶりです。数年前に大変お世話になりました。今回BLBの交換購入でSP版を入手いたしましたので早速取り付けての感想を書かせていただきます。

所有車は当時ムーブのL900→bBのQNC21→現在はヴィッツNSP130となっています。RSではなく普通のヴィッツ1300ccです。
使用しているチップはULTIMA時代のものなどですので3世代くらい昔のものになるのでしょうか?年表のようなものがあるといいのですが・・・。

BLBは3個すでに取り付けてありまして、今回のSP版で4個めになるのですが交換購入ですので1個を外して3個取り付けてのインプレになります。

正直すでに3個付いていましたのでどうかなと思っていましたが、すごい変化が感じられました。特に取説にも書かれている接地感の向上が顕著で、カーブ時の安定感がすごいです。片手でスイスイ曲がっていく感じ。エンジンの剛性が上がりスムーズな吹け上がりに変化という点も正にその通りで、ヴィッツのエンジンは回すと耳障りな音しかしなかったのですが、回したくなる音に変わってしまいました。
オーディオの音の方も高音、低音ともにクッキリ聞こえるようになりましたし、ライトの光量もアップしました。

ただ、これってなんとなく以前BLBを取り付けた時にも感じたことだし、ひょっとして今まで付けていたBLBの効果が無くなっていたのかなと思い、試しに旧BLBは取り外して今回購入のSP版だけにしてみましたが、SP版だけですとパワーダウンしてしまいましたので旧型もしっかり仕事をしている様です。人間はすぐに慣れてしまいますので効果が無くなっているように感じてしまうということでしょうか?

とにかく今回の交換購入には大満足ですが、あと2個もSP版に交換したくなってしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP版を試してみました by haseshu 102582 -12/4/8(日) 10:38-
────────────────────────────────────
2009年式 ランサーエボリューションX  


CP-D(FL-ST)L版の効果が素晴らしかったので、
どうしてもSP版を試したくなり購入しました。

装着6時間後・・・乗り心地がしっとりして、僅かにレスポンスアップ

装着一日後 ・・・エンジンレスポンスは上がっているが予想ほどではなくガッカリ

装着二日後 ・・・ボディの剛性が明らかに上がり、交差点で曲がるだけでも違いが分る。エンジンレスポンスも明らかに上がり、トルクフルになり上り坂やアクセルの踏み返しでは特に顕著に。

装着三日目 ・・・エンジンレスポンス、トルクは更にアップ。まだスタッドレスタイヤですが、テストコースの峠を攻めたところ、夏タイヤよりも安定したコーナーリングをしたのには驚きました。これで夏タイヤにしたら...と考えるだけでムフフです(笑)


CP-D(FL-ST)SP版はとにかく凄いの一言です。これの良い所は、エンジンレスポンスが上がり、コーナーリング性能も上がるということです。その他にもオーディオの音質が上がり、乗り心地も良くなります。私は走ることが好きなので、色々なパーツを装着しています。

先日、点火系のパーツと補強系のパーツを装着しましたが、CP-D(FL-ST)SP版はそれと同等の体感を得ることが出来ました。ちょっと値段が高いかなと思いましたが、これらのパーツ代を考えると逆にお買い得だと感じました。しかも取り付けは簡単なので工賃は0円。自分であれこれ試す楽しみもあります。

これからも更に車を良くしたいので普通の社外パーツを取り付けながら、この最強のオカルトパーツも使い続けることでしょう。しかし、何でこんな物(といっては失礼ですが)でここまで車が変わるのか不思議でなりません。まー、世の中には分らないことがあるから面白いのかも知れませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■良いですねCP-D(FL-ST)std by よっしー -12/4/7(土) 20:36-
────────────────────────────────────
オペルアストラ2001年式






3週間前に商品が届き、その後いろいろなセッティングで試走を繰り返しておりまし
たがようやく納得できるポジションに設置できましたのでインプレいたします。

これまで、試した主な設置場所は以下の通りです

1. リアセンタートンネル脇
2. トランクフロアリアシート寄りサイド部
3. フロントセンタートンネル奥部(センターコンソール裏奥)

 結論から言えば、最も気に入ったのは3.のセッティングでした。
このセンタートンネル上は、通常フロントフロアに設置するよりもエンジンのトルク
アップした印象が強く感じられ、いつでも、どこでも、どの回転でもイージーに
コンスタントに速く、トランクにセットした時よりもエンジンに近いせいか、
グイグイボディが引っ張られる印象がとりわけ強い。特に初速時アクセル用心しないとストンと飛び出すような勢い。エンジンを載せ替えたとはこの事かと思うほど。

エンジンは満足するものの、リアのバタつき感が解消せず、X-Dimension-Bodyをトランクリアサスアッパー部分にセットしたところ、かなりの改善をみました。
 いつも走るマンホール2連発の道路を通過して、リアサス近辺で突き上げを受け止めていた入力をホイールベースの中間やや後方のサイドシル近辺受け止めている印象で、高速の接合部を横切ったときはフロントシートの下にショックを感じるなどの変化があり、フロア剛性がアップしているのでしょう、強大なトルク感とクルマの一体感が走っていていつも感じられ、心地よいです。

次に良かったトランク両サイドリアシート寄りの設置ですが、クルマトータルのバランスで観ると一番、安定した設置場所と思います。
装着して数時間後から翌日にかけて、アイドリング時にダッシュボードから耳障りなビビリ音が発生しました。
 その後リアサスのバネ下重量感が減少し、荒れた路面の通過ショックも明らかに以前より角がとれた優しいものになっていますし、前輪から後輪へわたるフロアの一体感、一枚感が素晴らしいです。
そして、エンジンはといえば、トルクのヒビワレをフラットに塗りつぶして補修したかのような滑らかさ。
回転とともにズレやブレがなくしっかりトルクがついてくるのが嬉しい。これまでのどのチップよりもトルク感が洗練されている、というかパワーとトルクの粒子が木目細かく湧き上がる感じに仕上がっています。

滑らかだけれども、図太い芯があるエンジン。同じアクセル開度でも見る間見る間に速度をあげてしまう。加速の時、耳に入るエンジン音にはノイジーな成分がなく、いかにも綺麗に燃焼している感じ。
本当にこれまでのチップにはない新鮮な驚きでした。

強大なトルク感はセンタートンネル部、パワー&トルクを両立した絹ごしの滑らかさはトランク部そんな感想のCP-D(FL-ST)でした。
標準版でもドライバーに強烈な印象を与えるCP-D(FL-ST)。さらに上位スペックのものはひょっとしてクルマのトランスフォーマーなのではないかと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒ http://www.tunechip.com/impbbs/c-board/c-board.cgi?cmd=one&no=481&id=XDimsion
────────────────────────────────────
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■X-Dimension(Basic)の使用感 by まさと -12/4/7(土) 18:11-
────────────────────────────────────
BBS版無料モニターでX-Dimension(Basic)4枚を頂きました。ありがとうございました。早速取り付けてみました。愛車はフォルクスワーゲン空冷ビートルです。今までの使用した中で体感できた同様のものはSEVがあったのですが、SEV以上に車が良い方向へと変わりました。Aピラーの真ん中当たりに左右一枚づつとドア後方のピラー下部に左右一枚づつ貼り付けました。まず第1に感じたことは「ハンドルが軽くなった」ことです。空冷ビートルですからパワーステアリング等無いので大変嬉しく感じています。第2に「車内の音が静かになった」ことです。エンジン音だけではなく、他のノイズが静かになり、快適な方向となりました。 X-Dimension(Basic)だけでこれほど体感することが出来るとは思っていませんでしたので吃驚しています。他の商品も使ってみたくなりました。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP by I-wish 100663 -12/4/4(水) 23:57-
────────────────────────────────────
車種 平成23年式 WISH 1.8X 走行26000キロ

シート下に装着

装着して感じたこと

乗り心地は、どっしりとした感じに変化

そして、曲がるときは重さを感じるように
(空気が抜けているかと思いエアを補充しようとしたが、普段入れている量と同じ数値を示していた)

高速道路では安定感が増して、100キロでの巡航は楽になった。

加速はアクセルを踏んだら思っていたよりも回転があがるが
加速向上の感じはあまりしない。

燃費は、目立った数値の変化は今のところなし。
よくもならず、悪くもならず。

変化があれば追加で投稿します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■XDimension basic モニター by nori -12/4/2(月) 22:12-
────────────────────────────────────
モニタープレゼント贈って頂きありがとうございました。

モニター結果報告が遅くなりました、車の変化の報告をさせていただきます。

車種は平成9年スズキアルトワークスHB11−S、4WDです。

中古で購入しスタッドレスタイヤの状態で車の挙動、癖などをつかんでからモニターのチップをBピラーに装着しました。

体感できたのは翌日で冬タイヤ特有のハンドルを切った時のグニャグニャ感が軽減され安心してハンドルが切れるようになりました。
それともう一点ハンドルのセンターが微妙に右ズレしていたのが真ん中に変わったのが驚きでした。

また変化があれば報告入れます。

ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■X-Dimension(Basic) by うぃん -12/4/3(火) 16:48-
────────────────────────────────────
モニター品当選いたしました。ありがとうございます。

トヨタアリオン、2002年式1.5Lへの装着です。

色々と張る箇所によって車の挙動が変わるということで、まずは張る位置を
悩みました。現状車高調をいれているせいか、リアの乗り心地が悪かったので、
基本のAピラー下部付近と、リア荷台の左右につけてみました。

すると、今まで段差で突き上げのひどかった状態が半減されました。
同時に鋭いエンジン回転数の上昇と、燃料の減りが少なくなったり、
カーブ曲がる前の荷重移動がスムーズになったりと、色々な効果を感じました!!

今後は、リアの荷室ではなく、サイドシルに変更してみてリア部分の乗り心地が
どう変わっていくのかを試して行きたいと思っております。

素晴らしい商品ありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ランクル100にCP-D(FL-ST)モニター版2セット by 関さば男 -12/3/26(月) 23:01-
────────────────────────────────────
CP-D(FL-ST)モニター報告です。
車種 19年式 ランクル100 4.2Lディゼルターボ 走行距離 約8万キロ

いつもお世話になります、又投稿が遅れ申訳ありません。
CP-D(FL-ST)モニター版を前座足元(ペダルの下側)に1セット、後部座席下に装着して約3ヶ月になります、その間にスタッドレスとノーマルタイヤとの交換を数回繰返すがどちらのタイヤも2〜3日で落着きます。
効果は皆さんと同じく乗心地がUPし明らかにゴツゴツ感が取れて車にどっしり感が出てきます、当に名の如くフロアスタビです、高級セダンに乗っている感じです又当車はエアサスですがコーナリングの粘りもそうとう出てきたと思います、2.5トンもある車重ですがとてもコントロールし易くなりました。更にエンジンにも作用していてトルクがかなり上がった様な気がします

又、装着済みのウォーターライン・エヤー・エンジン・フューエル・エキゾースト・ダンパー×2・スタビー×3・その他諸々各チツプに多大な相乗効果を与えている様感じます、車自体が大きな四駆なので少し取廻しずらく思った事もありましたがCP-D(FL-ST)を装着してからはコンパクトカーに乗っている位の扱い易い車に変身しました。

先日、大分から長野へスキー旅行で(1600キロ位)家内と代々運転しまたしが然程疲れなかったので相当乗心地と運転のし易さに身を以て体感したところです、殆ど高速を走行しましたがやはり道路の継目やコーナリングはドッシり安心のドライブが出来ました。

今、最近買った軽のラパンターボに一時移設していますが乗心地は勿論エンジンと室内が近い為かエンジの回り方が非常にスムースになりました。
どちらにしても私の主観ですが効果絶大です。

よって今回新発売のCP-D(FL-ST)SP版を是非購入するつもりです「エネルギーは標準タイプの8倍弱」を試してみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP by パッパ136229 -12/3/26(月) 20:48-
────────────────────────────────────
レガシィ‐ BP 2.0GT C型

CP-D(FL-ST)SPをフロントフロアに設置8時間後に試乗
相当数チューンチップ等々つけてあり頭打ちだったので
体感できないと思っていましたがすぐに効果がありました。

効果
グリップタイヤにしたため段差の突き上げがあったのですが
全くなくなりました!個人的な感想ではスタッドレスと同じ乗り心地。

カーブでの安定性がさらにアップ。

アクセルの踏み返しの吹きあがりが素晴らしく向上しました。

問題点
パワーアップせいかエンジンのスムーズ化が進んだせいか
エンジンブレーキがほぼ利かなくなってしまいました。

まだ2日目なので当分様子見です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)Lモニター版 客番 135944 by torakichi -12/3/26(月) 10:10-
────────────────────────────────────
CP-D(FL-ST)Lモニター版を購入して約1ケ月になりぎりぎりですがインプレです。

ホンダ インスパイア CP3

2組(4個)購入
運転席・助手席の前側中央にそれぞれ1個(前向き)
運転席・助手席の後側中央にそれぞれ1個(後向き)
上記設置でスタート。

全体的のどっしり。いい感じ・・・。
なんですが、フロント側は問題ないのですが、リアが細かい凹凸を拾う感じ。
この状態で3日間経過後、変化ないので、運転席・助手席の後側中央のものを
後席足元中央にそれぞれ1個ずつ(後向き)に設置。
後ろから押されるような(トルクUP?)感じで、ショックも柔らかめには
なったのですが、やはり細かい凹凸を拾う感じは変わらず。

その後、リアの場所を色々変更して試していますがまだいい場所を見つけれて
いません。

皆さんの評価がかなり高かったのでかなり期待していたのですが、現状では
???という感じです。(車自体に問題?)

置き場所を色々変えて試してみます。

また報告します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)標準版及びReal(X-Hybrid by かずぱぱ -12/3/25(日) 17:24-
────────────────────────────────────
毎度 大変お世話になります。さて、プリウスアルファがやっと納車され、
慣らしもまだ済まないうちにすぐに下取り交換トレードでいただいた
以下の物を取りつけました。

BLB(X-Dimension) を スターターバッテリーのマイナス端子に装着.
X-Dimension(Body) を 2ケを 車内フロアBピラー下に置きました
また2ケをトランク部両サイドに置きました
さらに下取り交換トレードで入手した CP-D(FL-ST)標準版2ケ
運転席、助手席下に置きました。
Real(X-Hybrid )をAピラーにひとつずつ貼りました。

すぐには効果結果がでないのがTunetipですが、新車のごつごつ、ちょっとした
突き上げが、取り付けた翌日より少しづつ改善されたように思います。
車自体の慣らしを行いつつ、取り付け場所の調整をして良くしていきたいと
思います。 楽しみですね ♪♪♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ランクル100にCP-D(FL-ST)モニター版2セット by 高橋博人 -12/3/25(日) 2:44-
────────────────────────────────────
CP-D(FL-ST)モニター報告です。
車種 19年式 ランクル100 4.2Lディゼルターボ 走行距離 約8万キロ

いつもお世話になります、又投稿が遅れ申訳ありません。
CP-D(FL-ST)モニター版を前座足元(ペダルの下側)に1セット、後部座席下に装着して役3ヶ月になります、その間にスタッドレスとノーマルタイヤとの交換を数回繰返すがどちらのタイヤも2〜3日で落着きます。
効果は皆さんと同じく乗心地がUPし明らかにゴツゴツ感が取れて車にどっしり感が出てきます、当に高級セダンに乗っている感じです又当車はエアサスですがコーナリングの粘りもそうとう出てきたと思います、2.5トンもある車重ですがとてもコントロールし易くなりました。更にエンジンにも作用していてトルクがかなり上がった様な気がします

又、装着済みのウォーターライン・エヤー・エンジン・フューエル・エキゾースト・ダンパー・スタビー・その他諸々各チツプに多大な相乗効果を与えている様感じます、車自体が大きな四駆なので少し取廻しずらく思った事もありましたがCP-D(FL-ST)を装着してからはコンパクトカーに乗っている位の扱い易い車に変身しました。

今、最近買った軽のラパンターボに一時移設していますが乗心地は勿論エンジンと室内が近い為かエンジの回り方が非常にスムースになりました。
どちらにしても私の主観ですが効果絶大です。

よって今回新発売のCP-D(FL-ST)SP版を是非購入するつもりです「エネルギーは標準タイプの8倍弱」を試してみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)標準版 by 102144  bun -12/3/18(日) 17:44-
────────────────────────────────────
  平成17年式 ホンダ エアウェイブ 走行距離52196キロ

CP-D(FL-ST)標準版をエアウェイブ(父の車です)の前席足元と前席と後部座席の中間ぐらいに装着しました。

翌日は何も感じなかった様ですが、3日目には「曲がりやすい、体がもっていかれない、スタッドレスタイヤの音が消えた!」と言っていました。

確認の為、6日後に私も乗ってみました。
走りだしてすぐに車体がどっしりとしていると感じ、曲がると明らかに体が振られなく、リアが遅れてはロールする感じがなくなっています、運転していて楽しくなりました。
「スタッドレスタイヤの音が消えた」は分かりませんでしたが、ロードノイズは減少しています。

標準版でも大きな変化を感じますので、SP版では全く別な車になるかもしれません。

取り付け簡単、体感度は大!おススメです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■客番号136183 by SUZUKI -12/3/15(木) 5:53-
────────────────────────────────────
CP-D(FL-ST)SPモニター報告です。

車種 SUZUKI エスクード 2400 AT

3/2 発注に合わせて X-Dimension(Body)8個 Real2個
 BLB-LIVE1個 BLB(X-Dimension)2個を取り外しました。

3/3 運転してすぐオーディオの音量を2段階ほど無意識に上げてました。
   車体はフワフワな揺れがだんだん出始める。

3/7 製品到着、前部座席の足元に設置した。

3/8 期待して運転するも前輪だけフワフワ感あり。
   見たらシール面が前を向いてた。その場で後部座席の足元に設置。

3/9 ハンドルは重くなり直進性の向上を感じた。カーブや交差点を曲がる際
   以前のセッティングでは外側2輪が踏ん張る感覚だったが
   CP-D(FL-ST)SPでは、シャーシと4輪が踏ん張る感じです。
   ステアリング量に対し以前より曲がり難いと感じます。

3/10 タイヤハウスの後方、荷室最後尾カドに設置。

3/11 直進性にあまり変化なし。ハンドルは軽くなるがさらに曲がり難く。
   前輪が小さくウィリーしてる様な感覚。
   違和感ありの為、シール面を確認して前部座席の足元へ再設置。

3/12 ハンドルは重くなりキビキビと曲がる。
   しかし後部座席同乗者から揺り戻しが大きいと云われる。

3/13 一番どっしり感を感じた後部座席周辺の設置を決めた。
   後部のスピーカーに効かすため、足元でなく座席横にした。
   
3/14 CP-D(FL-ST)SPのみでのセッティングに辛抱できず
   CPE(V)Lをストラット上に、CPE(H)Lをタイヤハウス横に設置。
   なんだか良い調整になっています。

結論
   ・CP-D(FL-ST)SP1セットだけでは万全なセッティングは難しかった。
   ・剛性感、直進性、どっしり感の向上は凄い。
   ・音量を元に戻す事はなかった。BLBの効果だったのかと。
   ・1日ごとで位置を変えても変化が判るのにはビックリした。
     そのせいかゴツゴツ感は残ったまま。

まだ外した製品残ってた・・・。

                       以上です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB, CPE, X-Dimension(Body) by たふやま -12/3/6(火) 6:52-
────────────────────────────────────
平成14年式 スズキ コルト 52000Km

BLB(X-Dimension) バッテリー +−端子にそれぞれ2個
X-Dimension(Body) 12個
CPE(H)Slim 8個


二月中旬に上記商品を一度に取り付けました。取り付け後約3週間が経ちエナジーも落ち着いて来たのでインプレさせて頂きます。

結論から先に申しますと車が激変しました!!

10年落ちの全てがダルい車が、これが同じ車?と思える位に乗っていて楽しい車に変わりました!!

まずエンジンが、クランキングが短く一発始動する様になりました。暖気時の音も大分静かになり振動もかなり減りました。勿論走行中の音も静かになりエンジンが遠くにある感じです。パワーとトルクも上がりレスポンスが良くなりワンランク上のエンジンの様に気持ちの良いフィーリングに変化しています。

エンジンブレーキがかかりにくくなり加速時も減速時も、とにかく車が前へ前へ進もうとします。
パワーウィンドーの作動がスムーズで静かになっている事にはとても驚きました。

経年変化と金属疲労によるボディー剛性の著しい低下と乗り心地の悪さには閉口していましたが、こちらも劇的に変化しました。

フロアーに鉄筋を通した様な剛性Upと共にサスが上下にしっかりとストロークして路面に追従する感じがします。
ボディー剛性が上がるとゴツゴツ感が出ますが硬さの中にも猫足のしなやかさを合わせ持つ、とても良い感じに落ち着いてハンドルの追従性も上がりキビキビした小気味よいバランスの取れた大変良い感じに仕上がりました!!

自宅近くに、20km以下で通過しなければフロント下部を擦ってしまう段差が二カ所有りますが、40kmで通過しても擦る事が無くなりました!!

大原様のイーテック商品は約5年前のV-Nano時代から使用させて頂いておりますが、最近のシリーズはエナジーの浸透力も早く体感度もかなり向上したと思います。

X-Dimensionシリーズはボディー剛性を上げてスポーティー性を追求しCPEシリーズはしなやかさを出しながらコンフォート性を追求すると言う、シッカリとしてハッキリとした商品コンセプトを大いに体感する事が出来ました。柔と剛の相反する要素を見事に両立したと思います。

カーグッズ大賞5年連続受賞も納得です!!!!


ダルかったこの車がこれから先、新商品と別商品でどこまで進化をして行くのかとても楽しみでなりません。

またインプレします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB (X-Dimension) ハーレーによるモニター by 44Z -12/3/6(火) 3:12-
────────────────────────────────────
車種:ハーレーダビッドソン1995年式FXD ダイナスーパーグライド1340cc 取付時走行距離98,400km

■取り付け
・BLBはシート下フレーム左側の縦のパイプに両面テープとタイラップ2本で固定。
・ケーブル長は30cmにしてもらい、ごちゃごちゃの配線の下をくぐらせてバッテリー[−]端子に接続。端子とフレームの間隔が狭いため付属のアダプターは使えなかった。

■総論
まず最初に車体が変わった。その後しばらくしてエンジンが活性化された。結果、重たいバイクを軽快かつ安全に操れるようになり、もりもりしたトルクとスムーズに高回転まで吹け上がる速さの両方が手に入った。要するに、乗り易く速いバイクに変身して楽しさ倍増、ヘルメットの中で思わず笑ってしまいます。これを「突然変異」というのでしょう。

■車体
1.鉄とアルミの塊である大柄な車体が、BLBのエナジーでぎゅっと凝縮されたような感覚を味わえた。一回りコンパクトに、しかも軽くなったようなイメージ。ハンドリングもクイックになり、バイクとしては鈍重な300kgの車体をひらひらと軽快に振り回せる。
2.足回りは最初ごつごつした突き上げがあったが、2時間も走るとなくなった。それどころか・・・前後のサスペンションの動きが良くなり、しなやかに路面のショックを吸収してくれる。乗り心地も良くなった!
3.バンク時の安定感が増してコーナーリング性能が高まった。何年も前にチューンチップその他の製品をフレーム各所に貼り付けて車体剛性アップを試みたときには、バランスが崩れたためか直進性が強過ぎて曲がらない「立ちの強い」バイクになってしまったことがあった。今回のBLBでは「バランスを保ったまま車体全体の剛性が上がる」、というまさに理想的な結果になった。
4.自分が一番感動したのは、持病であった高速コーナーでの「ウォブル」が完全に消えたこと!レールの上を走るようなピタっと安定したコーナーリングをハーレーで味わえるとは!!!ただしこれは社外のスタビライザーとの相乗効果による。

◆ウォブルについて
・ハーレービッグツインのラバーマウントモデルはエンジンブロック後端に後輪を保持するスイングアームのピボットがある。振動を吸収するためのラバーマウントによりエンジンが動くため、スイングアームがエンジンと一緒に不規則に動いてしまうという致命的欠陥(?)がある。つまりエンジンのマウントラバーが第3の歓迎されざるサスペンションとなって後輪に予期せぬ動きをさせてしまうのだ。
・私のダイナにはエンジンマウント部2箇所にスタビライザーを取り付けてあり、主に前後と左右の動きを制限することでスイングアームピボット位置を安定させ、車体のウォブルを軽減している。このスタビライザーにより、曲がりくねった高速道路でのウォブルの問題は9割がた解決していた。ただ1点、コーナーでスロットルを閉じなければならない状況でエンブレがかかった際に、まだ若干のウォブルが出ていた。
・BLB (X-Dimension) を追加して1週間後の走行では、3桁のスピードでコーナーリング中にスロットルを全閉にしても一切ウォブルが発生しなかった。高速コーナーで車体が更に安定し、きれいにレールの上をトレースするごとく、まったく安心して走ることができた。
・取り付け2ヶ月後、再びウォブルが出始めた。各部をチェックしたところリアショックのへたりが原因と判断、オーバーホールに出したら段付磨耗のためシリンダー交換となった。BLBを取り付ける前のようにウォブルがつきものの状態なら、ショックのへたりにも気づかなかったと思う。ショックのOH後は、再び安定したコーナーリングができるようになった。

■エンジン
・エンジンはボアxストロークやシリンダーヘッドは変えていないものの、ピストン、カム、バルブスプリング、キャブレター、イグニッションモジュール、コイル等を高性能を得るための社外部品に換えてチューンしてある。
・BLB (X-Dimension) による効果は車体ほど即効性はなかったものの、じわじわとエンジンを改質していった模様。とにかく低速からトルクがもりもりと湧きあがり、かつ回転上昇がものすごくスムーズで速くなった。中速域強化用のカムシャフトを使っているにもかかわらず、本来のレッドゾーンである5200rpmを超えて現在設定してあるレブリミットの6500rpmまで一気に吹け上がってしまう。信じられないくらい元気良く回るエンジンになってしまった!もともと低中回転域を中心に強化してきたつもりで、こんな子に育てたつもりはまったくない。BLBによる突然変異としか考えられない!
・後日ハーレーディーラーのメカニック氏に試乗してもらったところ、ノーマルヘッドのエボエンジンとは思えない速さに、楽しくて笑いがこらえられない様子。こんなに回るエボはめったにないらしい。いや〜、BLBって人を笑顔にしてくれるんですねぇ。
・エボらしい3拍子のアイドリングと重厚な低中速のクルージング感覚を残しながら、ひとたびスロットルをひねればストックの新型エンジンをも凌駕する豪快な加速が楽しめる。そしてBLBで戦闘力を高めた車体に支えられて、交通の流れをリードするスピードでどこまでも巡航できる。ついつい飛ばしたくなるのを我慢するのが大変!

というわけで、もう一生手放せないバイクになってしまいました。走行10万キロにして、ついに一番楽しいバイクになりました。大原さん、モニターのご依頼、ありがとうございました!また、リアショックOH後のウォブルの検証がなかなかできずに投稿が遅れてすみませんでした。ここまでくると更にもっともっと、という好奇心と欲が出てきますね。今後の新製品にも注目しています。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)SP版 by 114448 もり -12/3/4(日) 14:20-
────────────────────────────────────
レガシィBL5 2.0GT

今回の下取りセールを利用し、SP版を2セット手にいれました。

SP版の純粋な効果を確かめるため、少し前にCP-D(FL-ST)L×1セット

CP-D(FL-ST)×2セット、X-Dimension(Body-SP)×2セット、CPE(H)Slim×1セット

は外しておきました。

フロントに1セット、ネオジム磁石を2個取付前向きに、リアに1セット、ネオジム

磁石を1個取付後ろ向きに取りつけました。

今日は買い物に片道1キロくらいを出かけただけですが、車の重心が随分さがった

印象。非常にどっしりと安定しています。

また、相変らずエンジンへの効果は抜群で、アクセルを軽く踏んだだけで十分

なトルクの厚みを感じることができます。

まだ、高回転は全然使ってませんし、ワインディング的なとこも走っていません

ので、早く試してみたいです。

大原様、ネオジム磁石、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D SPとBLB−SP4個の競演で by しろ丸 -12/3/3(土) 6:21-
────────────────────────────────────
GP3
HIDヘッドライト リフレクタの配光悪く今一歩明るくなかったヘッドライトがCP−D SP装着後からひと目でわかる明るさに 光軸中心が十分明るい

オーディオ  ボリューム3/40あたりでも音がはっきり聞こえるように。重低音が出るようになり、音の解像力が数段アップ  楽器がはっきりわかる

エンジン  とりあえずの変化は、3000回転までが音なしといえる静かさに。常用域のアクセルワークは、音で判断できなくなってしまったほど。しかし気がつくとかなりの速度になっている。渋滞ばかりで、フルスロットルは試していない。雨のため、除湿でエアコンON、そこらじゅう渋滞だらけの最悪条件で、燃費はリッター15.9

乗り心地  また、軽い感じに。但しタイヤノイズは戻らず。どこかはるかかなたで音がしている感じに。用事の帰りに2列目に付けたCP−DLを、どこぞのメルマガを参考に後ろ向きにしていたものを前向きに修正。軽さは消えて、フロントどっしり、ステアも適度な重さに。それと、これははじめてだが、ローダウンしたような感じに。段差や荒れた路面の音はそこそこ聞こえるが、ショックはない。非常に大きな段差乗り越えでも、ネトっとショックが吸収されている。

ブレーキ  すでにしっとり、じわりときくようになって満足していたが、じわっときく感じがアップ。エコ評価を下げるような急ブレーキでもじわっとそれでいてピタっと止まれる。安心感が倍増。

車内の空気  これは気のせいだと思いたいが、CP−D SP装着直後から室内の空気の感じが、プラズマクラスター空気清浄機の周辺のような感じ・・というか、においになった。ずっと雨で、めったに付けないエアコンをONしていたせいかとも思うが、乗車中ずっとそうだった。先ほどの、車高が低い感じと関係するかもしれないが、シートへの体の収まり具合も向上。まるでレカロのような感じ。

フロントガラス  ずっと洗車しておらず、ウオッシャーも使っていないのに、なぜか油膜が皆無。 そういえば数台前のクルマにトルマリン含有ワイパーを装着して、それなりの効果があったが、これと同じ感じか。結局、数時間の雨天走行でウオッシャーは一切使わず。夜間走行だったので、油膜がつけばすぐ分かるが、フォロントガラスはスッキリ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLB-SP(X-Dimension) by 44Z -12/2/29(水) 22:35-
────────────────────────────────────
2006年式プレマシーに2個目装着

バッテリーマイナス端子に続き、プラス端子に追加接続。ケーブル長は35cmにしてもらったのでかなりフレキシブルに取り付けできました。

装着直後、足回りが硬くなりごつごつ感が出たのは予想通り。

半日後、まず始動性が更に向上し、瞬時にエンジンがかかる。駐車場から出る際、クリープの力強さからして段違い。期待がふくらみます。

エコ運転よろしく3,000rpmでシフトアップするよう、いつものようにそっとアクセルを踏むも、あっという間に4,000rpmまで跳ね上がる回転上昇の速さ。試しにべた踏みすると今までとは次元の違う加速が気持ちいい。

近場の狭いワインディングへ行くと、車が軽くてくるくる良く回る。ブレーキまで効きがよくなったような。足回りの硬さはもうあまり気にならず、まるで車体を200kgぐらい軽量化したような錯覚に。

ヘッドライトのハイビームが確実に明るくなり、オーディオの音もまた良くなったようで、またまた楽しさが増しました。

このBLB-SPを最初に付けてから、各部の剛性やエンジンのフィーリングを調整していくというのが一番効率いいのかもしれませんね。

3個目をつけたらどうなるのか、怖いもの見たさがふくらんできました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CP-D(FL-ST)L by haseshu -12/2/28(火) 0:52-
────────────────────────────────────
ランエボX
 

久し振りにホームページを見てみると新しいチップが出たとのこと。
ということでCP-D(FL-ST)Lを四個取り付けることにしました。
装着場所はフロント(前向き)とリア(後ろ向き)のフロア下です。

装着2時間後・・・少しエンジンレスポンスが上がったかな程度

装着12時間後・・・明らかなレスポンスアップ+車のドッシリ感

装着24時間後・・・更なるレスポンスアップ+車がガチガチな感じ

今の所はこういう状態です。今後、安定してどうなるか楽しみです。

チューンチップと出会ってから早いもので7年になります。
その間、レガシィ、ヴェルファイア、ランエボと車を乗り換える度に
移植しながら新しく出てくるチップを装着してきました。

まだ最終判断を出すのは早いですが、今回のCP-D(FL-ST)Lは
今までの中で最強ですね。これは一体どうなってんのという感じです(驚)
オカルト系は色々な商品がありますが、生き残っていくのは本当に効果の
ある物だけです。12年も続いているということがその答えですね。

今回のチップは特に効果があるので、色んな方に味わってほしいと思います。
計12台、全ての車をとことん弄ってきた私が自信を持っておすすめできる商品
です。

すっかり宣伝みたくなってしまいましたが、それだけ今回は効果がありました。
これより凄いのがもう少しで出るみたいなので、是非、体感してみたいと
思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━