|
タカダ マサヒロ
- 21/1/3(日) 11:05 -
|
|
|
|
平成12年式のレガシィなので車体はそれなりにガタが来ていまるのは覚悟していました。フロスタを前席シート下センタートンネルよりに設置していました。こんなものなのかなと思っていましたがTunechipでは追加していくと剛性感が変わったので今回も追加してみました。追加する前に古い方を前席シート下ドア寄りに置いて暫く走ってみました。コーナー曲がるときの剛性感が良くなりATシフトがマイルドになりました。またブレーキタッチが良くなりました。結構指向性が前方方向が狭いと感じました。ATのダイレクト感が欲しかったのでフットレスト付近に対象に設置しました。エンジンの塊感が出てほぼ満足しています。今度はリヤ向きにするとどうなるか試してみたいと思います。ありがとうございました。
|
|
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Pixel 3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@om126204226235.3.openmobile.ne.jp>
|
|
タカダ マサヒロ
- 21/1/5(火) 16:15 -
|
|
|
|
▼タカダ マサヒロさん:
>平成12年式のレガシィなので車体はそれなりにガタが来ていまるのは覚悟していました。フロスタを前席シート下センタートンネルよりに設置していました。こんなものなのかなと思っていましたがTunechipでは追加していくと剛性感が変わったので今回も追加してみました。追加する前に古い方を前席シート下ドア寄りに置いて暫く走ってみました。コーナー曲がるときの剛性感が良くなりATシフトがマイルドになりました。またブレーキタッチが良くなりました。結構指向性が前方方向が狭いと感じました。ATのダイレクト感が欲しかったのでフットレスト付近に対象に設置しました。エンジンの塊感が出てほぼ満足しています。今度はリヤ向きにするとどうなるか試してみたいと思います。ありがとうございました。
追記
FLをリア向きに付けてみました。
トラクションのかかりが良くなりました。タイヤの転がり抵抗が減ったような、す〜と前に車が出ていきます。
|
|
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Pixel 3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@om126204226235.3.openmobile.ne.jp>
|
|
 |
 |