|
嵐山 ホンダ グレイスGM9
- 23/5/28(日) 14:47 -
|
|
|
|
とある製品でガラスの剛性を強化する物があり、剛性強化なら
チューンチップでも代用可能では?と思い、SPSを注文し
届いたので早速旧車でなければどの車でもあるであろう
リアサイドガラス(窓とは別に区切られているガラス)の上部
真ん中付近に左右でひとつづつ配置し、ついでにリアガラス
上部に丁度ガラスを四等分にするような間隔で残り二つのSPSを配置。
すると、どこがとは言えないのですが、兎に角走りが変わる。
全体的に変わり、どこがどう変わったとか言葉では説明が難しい
変化がありました!
因みに取り付け数日は足回りだけでなく、ボディ全体が異常な程
硬くなる傾向があるので、注意です。
レクサスはLX以外ではフロントとリアガラスの接着に
高剛性接着剤なる物を使用しているという話を聞いた事を
思い出し、ガラスの剛性や接着剤周辺の剛性は非常に重要
なのではないかと思った次第。
フロントガラスに何かを張り付けたりするのは不正改造扱いとなるので
ご注意ください。
前席の窓ガラスも確かアウトだった筈なので、基本的に施工はリアサイドと
リアガラスのみとなります。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
嵐山 ホンダ グレイスGM9
- 23/5/28(日) 14:50 -
|
|
|
|
リアガラスの部分は四等分ではなく三等分です。
四等分だと二枚では足りなくなります;
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
CX-5 ディーゼル KF
- 23/6/2(金) 21:37 -
|
|
|
|
▼嵐山 ホンダ グレイスGM9さん:
非常に興味深い話ですね!
今後の車の変化に興味津々です!
ぜひ教えてください!
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>
|
|
嵐山 ホンダ グレイスGM9
- 23/6/3(土) 6:27 -
|
|
|
|
▼CX-5 ディーゼル KFさん:
後部座席の窓に仕切り?があって、開閉しない小窓があると思うのですが
その小窓の上部にSPSかSPといった剛性系のチューンチップを取り付けることで
車両全体の剛性が高まるかもという事でした!
CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
実際レクサスLXも車両剛性が高いという理由でガラスの接着剤に高剛性接着剤を
使用していない唯一のレクサスなので・・・
この小窓が大きい車種ほど効果は高いのではないかなと思います!
ガラスの面積が大きい車ほど、その分車両全体の剛性は低下していると思われます!
自車の方はその後も車両全体がガッチリしたままで快適走行になっております!
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
CX-5 ディーゼル KF
- 23/6/5(月) 0:52 -
|
|
|
|
▼嵐山 ホンダ グレイスGM9さん:
>▼CX-5 ディーゼル KFさん:
返信ありがとうございます。
ウィンドガラスにチップをつけるなんてその発想力はすごいですね!
金属の分子でなく、ガラスの分子に作用するのでしょうかね。
CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
おっしゃるとおりかもしれませんね。
次のステップで検討してみます。
引き続きお気づきのことがあれば教えてください。
>後部座席の窓に仕切り?があって、開閉しない小窓があると思うのですが
>その小窓の上部にSPSかSPといった剛性系のチューンチップを取り付けることで
>車両全体の剛性が高まるかもという事でした!
>
>CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
>実際レクサスLXも車両剛性が高いという理由でガラスの接着剤に高剛性接着剤を
>使用していない唯一のレクサスなので・・・
>
>この小窓が大きい車種ほど効果は高いのではないかなと思います!
>ガラスの面積が大きい車ほど、その分車両全体の剛性は低下していると思われます!
>
>自車の方はその後も車両全体がガッチリしたままで快適走行になっております!
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>
|
|
 |
 |